twitter instagram

※当サイトには広告が含まれます。

上昇トレンドの転換期はいつ?2021年2月の世界各国の相場


2 月は主要通貨ペアは軒並み上昇傾向となりました。
今後はこの上昇トレンドがいつまで続くのか見極める事が重要になってきます。
各通貨の相場の動きの根拠を把握し、次のトレードにつなげましょう!

ドル円 

アメリカでは、ワクチン接種の進展も見込まれる中、市場では経済活動の活発化が期待されています。
世界的に株式相場は騰勢を維持し、国際的な商品市況もコロナショック以前の水準を回復しました。
月初の雇用統計を除けば、米国の経済指標も軒並み事前予想を上回った為、米国の長期金利も上昇基調を辿った形となっています。

特に冴えない結果となった国債入札結果も加わり、ドル円は25日には一時1.6%台に達する場面もみられました。

こうした中、為替市場ではリスク回避局面で選好されやすいスイスフランや円が軟調に推移し、対主要通貨で円はほぼ全面安となりました。
この2通貨に次いでドルも弱かったことから、ドル円の月間値幅は約2円と限られました。

それでもドル円は総じて底堅く推移し、17日には昨年10月以来初めて106円台を回復。
一旦104円台まで反落した後も月末にかけて再び騰勢を強め、そのまま月間高値圏で月末を迎えています。

<米ドル円のスプレッドがお得なFX会社>

外為どっとコム

ゴールデンウェイ・ジャパン

FXTF AUTO468x60

DMM.com証券

DMM FX

外為ジャパン

【外為ジャパンFX】入金

SBI FXTRADE

SBI FX

みんなのFX

みんなのFX

 

ユーロ円

ユーロ円相場は月初に126.97で寄り付きました。

月初、ユーロ円は127円絡みで方向感を欠く展開となりました。
月央にかけては、世界的にコロナウイルス感染拡大が鈍化したほか、米財政政策への期待から市場のリスク選好姿勢が強まり、日経平均株価3万円台を回復するに連れて、円売りが優勢となり、16日にユーロ円は128円台前 半まで上昇しました。
月末にかけても、リスク選好地合いが続き、円が弱含んだことで、25日にユーロ円は2018年11 月以来となる高値129.94まで続伸しました。

その後は米10年国債利回りが急上昇したことで、米主要株価が下落し、市場のリスク回避姿勢が強まりました。
円が幾分買い戻されたことで、ユーロ円は129円台前半まで上げ幅を縮小しています。

<ユーロ円のスプレッドがお得なFX会社>

SBI FXTRADE

SBI FX

 

豪ドル円

春節明けの中国で資源需要が高まるとの見方から、鉄鉱石価格が1トン=165ドル台へ反発する などして豪ドルをサポートし、豪ドル円は82円台後半から85円ちょうど近くまで上昇しました。
しかし、米長期金利急伸し主要国株価が下落するなど、投資家のリスク選好が低下し、豪ドルは81円台後半まで押し戻されて越週しました。

<豪ドル円のスプレッドがお得なFX会社>

みんなのFX

みんなのFX

 

ポンド円

ポンドは対円では143円台後半で寄り付くと、一時安値142円台後半まで下落する場面がみられました。
しかし、反発すると月末にかけて続伸し、2018 年4月下旬以来となる高値 150 円台前半をつけました。

2 月のポンド相場が続伸した要因としては以下が挙げられます。

(1)BOEのスーパーサーズディ(金融政策発表、議事要旨公表、金融政策報告公表、総裁会見)を受けたマイナス金利の早期導入観測の後退
(2)ワクチン接種の進展による早期経済正常化への期待の高まり
(3)ロックダウンの解除計画が示され、景気の先行きに楽観的な見方が示されたこと
(4)EU離脱に伴う経済への下押しが想定より限定的にとどまる可能性が高まったこと

これらを受けて、ポンドは2018年4月以来の水準まで上昇しました。
このため、目先は足元の楽観的な見方と市場のリスク選好の強まりを支えに、ポンドが上値を広げる可能性が高いと考えられます。

<ポンド円のスプレッドがお得なFX会社>

SBI FXTRADE

SBI FX

みんなのFX

みんなのFX

まとめ

2 月の市場ではリスク選好地合いが台頭しました。

株式をはじめ 多くのリスク資産の相場が騰勢を保つ中、為替市場では円がほぼ全面安となりドル円も 4 ヶ月ぶりに106 円台を示現しました。
また、 主要通貨内では円に次いでドルも弱かったことから、クロス円が堅調に推移しました。
こうした地合いが長引けば、ドル円は一段と上値を模索する可能性もありえます。

また、月末にかけて長期金利が一段と上昇したことから、株式相場がやや不安定化しています。
ドル円上昇の主な支えがこれまでのリスク選好地合いであるだけに、今後、長期金利と株式相場が揃って上昇を続けることができる分水嶺の見定めが肝要です。

各国の最新ニュースを知るにはアプリが便利です。
ニュースアプリのダウンロードはこちら
FXニュース速報まとめ

白熱教室では毎週金曜朝7時にメルマガを配信しています。
トレードに役立つコラムや経済ニュースを載せていますのでぜひご覧になってくださいね。
メルマガの登録はこちらから

メルマガ詳細

 

x