コロナのニュースで経済も不安な動きが続いています。
そんなときこそ明るい話題を!
今月の各社のキャンペーン情報をお伝えします。
タグ: FX
人気のインジケーターRSIでエントリーと損切のタイミングを見極める!
ポジションのエントリータイミングを決めるのに皆さんは何を使いますか?
SMAやEMA、ボリンジャーバンドなどのトレンド系インジケーターに重きを置くトレーダーもいれば、オシレーター系インジケーターのMACD、ストキャスティクス、RSIを利用するトレーダーも多いです。
今回はオシレーター系インジケーターの中でも一番人気のRSIについてお伝えします。
新型コロナウイルス「COVID-19」と為替レートへの影響
世界中で感染者が増加している中国を発生源とした新型コロナウイルス「COVID-19」。
この新型ウイルスは為替レートへどのような影響を及ぼしていくのでしょうか。
「世界的なウイルス拡大」という材料に対してどのように対応すべきか迷っている方は、チャートの値動きの妥当な解釈方法について理解を深め、今後のトレード戦略構築に役立ててみて下さい。
現金にグルメにアイドル投資本!2020年2月のおすすめキャンペーン
2020年の幕開けから早いもので1ヶ月。
新年のキャンペーンが終わってもまだまだ2月もお得なキャンペーンが各社で実施されています。
過去の中東情勢との違いは?!アメリカとイランの対立の背景と為替への影響
2020年の年明け早々、アメリカとイランの対立が大きなニュースとなりました。
アメリカとイランの緊張は高まるばかりで、軍事衝突が起きてしまうかもという見方も出たほどです。
アメリカとイランの関係はFXのトレーダーにとって、為替相場を混乱させる大きな問題です。
なぜこのような対立が起きてしまっているのか、トレードを行ううえでどのようなポイントに注目しておけばよいのか知っておきましょう。
ダウ理論を利用してトレンドの転換シグナルとエントリーポイントを見極める
FXで安定した成績を残すにはルールづくりは必須です。
自分ならではのルールも大事ですが基礎となる理論を知っておくことも勉強になります。
今回は、100年以上も多くのトレーダーが受け継ぎ意識してきたテクニカル、ダウ理論を利用した転換シグナルとエントリーポイントの見極め方をご紹介します。
新年からお得に!2020年1月のおすすめキャンペーン
新しい年も幕を開けました。
節目の年、2020年の1月は各社キャンペーンが目白押し!
新しい口座開設や取引で新年の好スタートを切りましょう。
フラッシュクラッシュの悪夢を回避!年末年始に気をつけたいリスクとは?
今年も残すところあと数日。
年末の準備にいそがしくて相場のことを忘れていませんか?
年末年始のこの時期はトレーダーにとって気をつけなければいけない、最もリスクが大きい時期とも言えます。
対策をしっかりとたてておきましょう。
2020年の為替相場は?プロたちの予測はいかに?!
今年も残すところ約1ヶ月。
そろそろ今年の締めくくりと来年の準備をしていることと思います。
そこで気になるのが2020年の為替相場。
プロのトレーダーやアナリストたちの予測を参考に自分なりの来年の戦略を立ててみましょう!
チャートが見れなくてもFXを始めたい!そんな初心者におすすめの自動売買は?
FXは難しくてなかなかチャートをうまく読み取れない。
リスクが不安でFXを始めるきっかけがつかめない。
FXで資産を増やしている人にあやかりたい。
そんな願いがある人におすすめなのが、自動売買を利用したトレードです。
では、数ある自動売買の中でも、初心者がリスクを抑えて簡単にトレードを始めるには何がベストなのでしょう。